ticketチケットご購入はこちら

MESSAGE主催者ご挨拶

城熱祭について

城熱祭とは「城好き」による「城好き」の為の新しいお城のイベントです。私は2016年にフランスのジャパンエキスポに参加しました。このジャパンエキスポは4日間で20万人以上参加者が詰めかけるビッグイベントで、その会場の雰囲気にとても感動したのですが、その始まりは日本文化をこよなく愛する3名のフランス人により、パリ-ビジネス高等学院のガレージにおいてで行われました。それは恐らく、彼らの中の日本文化が好きだ!という純粋欲求から湧き上がってきたものが形になった結果であり、成功するとかしないとかそういう次元から立ち上がったものではなかったのと思います。その純粋さが多くの人に伝わり、少しずつ仲間が増えてゆき、今のような形になったのでしょう。今回城熱祭もお城を愛し、その文化を伝えていこうとする純粋な志をもった4名により、このイベントが立ち上げられました。これからお城を愛する皆さんと手を取りあい、少しずつこのイベントを広げていきたいと思います。

城熱祭は「城」×「アート」×「地域とのつながり」を柱にしています。
「城」に関しては、純粋に、そして色々な角度から「お城」を楽しめる場所にしたいと考えています。そのたたずまいの格好良さに感動するもよし、専門家の話で自分の知識欲を満たすのもよしです。多くの角度から「城」を体験することにより、お城への理解がより深まることになるでしょう。
「アート」とは単に「芸術作品」という意味だけではありません。「情熱を形にすること」「ゼロから1を生み出すこと」「体験によって正解を自らのココロから導き出すこと」など、作品に向かうプロセスで発生する事象を含みます。展示されている一流の作品からアーティストたちの溢れ出る情熱を受け取ってください。
そして最後は「地域とのつながり」です。この城熱祭を、地域の活性化のひとつのきっかけにとして使っていただきたいし、また、その為のアクションを私たちも積極的に撮っていきたいと考えています。

それでは皆様、新しく楽しいお城のイベントを私たちと共に体験しましょう。

城熱祭実行委員会 委員長 二宮博志