

2023年9月15日(金)〜9月18日(月・祝)までの4日間
主な会場:横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール/鶴見中央コミュニティハウス・鶴見国際交流ラウンジ
※9/15の城アート展の開館時間は午後1時からとなります。

縄張図「小机城」(西股総生)/復元イラスト「丸子城」(香川元太郎)/写真「高根城」(畠中和久)/城ラマ「真田氏上田城」(二宮博志+森本譲司)
2023年も横浜市鶴見で開催!!
“家康の城”に出会える4日間!
「夏だ!」「お城だ!」「わっしょい!」
「城熱祭」は「城」に関しての様々な楽しみ方が凝縮された、真夏のお城の祭典です。
今年の夏は「城熱祭」で決まりです!
主催者ご挨拶イベントスケジュール
城アート展 | 9/15(金)〜9/18(月・祝) 9:30-18:30 ※9/15の城アート展の開館時間は午後1時からとなります。 @鶴見区民文化センターサルビアホール ギャラリー |
---|---|
戦国トークショー | 9/16(土)、9/17(日)、9/18(月・祝) @鶴見区民文化センターサルビアホール 音楽ホール |
ワークショップ | 9/17(日)、9/18(月・祝) @鶴見中央コミュニティーハウス レクリエーションホール |
史跡・お城ツアー | 9/10(日)@滝山城 9/18(月・祝)@小机城 |
プレミアムレセプション | 9/17(日)、9/18(月・祝) @鶴見区民文化センターサルビアホール ギャラリー |
ギャラリーでの催し物について
鶴見サルビアホールギャラリーで行われる城アート展では、城郭復元マイスター二宮博志氏によるジオラマを使ったお城の解説や、城郭写真家畠中和久氏による撮影のノウハウ、さらに参加アーティストによるアート作品の解説などが聞けるギャラリートークを連日開催します。皆様のご来場をお待ちしています。
*諸般の事情により変更、または中止になる可能性もあります。
*ギャラリートークの参加には、城アート展の入場(有料)が必要です。(ギャラリートークの参加自体は無料です)
9/15(金) | |
---|---|
14:00-14:20 | ギャラリートーク 二宮博志・畠中和久 |
17:30-17:50 | ギャラリートーク 二宮博志・畠中和久 |
9/16(土) | |
13:30-13:50 | ギャラリートーク 香川元太郎 |
14:30-14:50 | ギャラリートーク 二宮博志 |
15:00-15:20 | ギャラリートーク 畠中和久 |
16:40-17:00 | ギャラリートーク ギャラリートーク 香川元太郎 |
9/17(日) | |
11:20-11;40 | ギャラリートーク 二宮博志 |
13:30-13:50 | ギャラリートーク 本間朋樹(ウモ)、智恵子(ちえぞー)夫妻 |
14:20-14:40 | ギャラリートーク 畠中和久 |
16:20-16:40 | ギャラリートーク 本間朋樹(ウモ)、智恵子(ちえぞー)夫妻 |
9/18(月・祝) | |
11:20-11:40 | ギャラリートーク 二宮博志 |
13:00-13:20 | ギャラリートーク 畠中和久 |
14:30-14:50 | ギャラリートーク 二宮博志 |
SNS配信(最新情報)
会場/アクセス
鶴見サルビアホール/鶴見中央コミュニティハウス/鶴見国際交流ラウンジ
パフォーマー
- いなもとかおり[城マニア・観光ライター]
- 小野友記子[日本城郭協会学術委員]
- 香川元太郎[歴史考証イラストレーター]
- 加藤理文[日本城郭協会理事]
- 久保井朝美[城好き気象キャスター・気象予報士]
- 栗原響大[お城博士ちゃん]
- 滝沢弘康[かみゆ歴史編集部]
- 富永商太[城郭復元イラストレーター]
- 西股総生[歴史ライター]
- 二宮博志[城郭復元マイスター]
- 畠中和久[城郭写真家]
- 平山優[歴史学者]
- 藤井尚夫[工業デザイナー]
- 本間朋樹[ウモ《埋もれた古城》]
- 宮下英樹[漫画家]
- 森本譲司[戦国情景作家]
- 諸星天音[戦国プリンセス博士ちゃん]
- 結城上野介某[お城ジオラマ作家]
出展情報
サルビアホール 3階リハーサル室
小田原市観光協会 | 9/17(日)・9/18(月・祝) |
---|---|
真田雁丸屋 | 9/16(土)〜9/18(月・祝) |
戦国魂 | 9/16(土)〜9/18(月・祝) |
Yoshikuni | 9/16(土)〜9/18(月・祝) |
サルビアホール 3階廊下
福井県観光連盟 | 9/16(土)〜9/18(月・祝) |
---|
2階 鶴見国際交流ラウンジ
和のワークショップ体験会 | 9/17(日)・9/18(月・祝) |
---|---|
藤原知子 | |
根本久代 | |
久保田美智代 |